プレミア商品は一般的に貴重性の高いものを言います。これは時限性のあるものと時限性のないものにまず分かれます。
時限性とは、ある一時期のタイミングだけ価格が釣りあがる商品のことです。
分かりやすく言うと、一時期ゲームのハードでニンテンドースイッチが品薄状態になりましたよね。これはコロナ禍の巣籠事情も相まっているわけですが、市場で需要が高いと判断したら、転売の業者が一気にこれを買い占めに入るので、品薄状態に入り、価格が釣りあがります。
実際の商品が正規の価格で手に入らないというのは、メーカーからも嫌がられますし、販売店も嫌がります。ですので、こうした悪質な転売ヤーに対してあの手この手で、転売ヤーにいかないようにしているのですが、いたちごっこのような形が続いています。
メルカリなどのアプリでは公式見解もあり、転売ヤーなどの高額転売は問題であると認識しているものの、自由競争を妨げるような大きな阻害はしないと言っていますので、この辺は法的なラインすれすれのところを通っているんですよね。
私の考えからすると、確かに商品を作っているメーカーからしたら大迷惑な話で、何のために価格を設定しているのかと怒るのも当然だと思います。ただ、商品の流通ルートがどうしても一本ではなく、手を離れてしまったら、どうしてもそうなるというのは仕方のない部分なのかなと思います。
消費者も高額な転売ヤーからは買うなというコメント欄も見かけますし、それを皆が実践して買わなくなったら結局転売ヤーはいなくなるんですよね。
結局買う人間がいるから転売ヤーは成り立っているという現状があるんで、購入者、転売屋だけの問題から派生している問題となると難しいのかなと思います。
さて、このニンテンドーのスイッチも大分商品価格も落ちてきているわけですが、超時限性の高いものでいえば、コロナ禍におけるマスクがあるでしょうね。こういう時限性の高いものは一時期だけ釣りあがるという形です。
時限性の低いものであげるならば、「生産が終わってしまい、今手に入らないもの」になりますね。
特に生産終了品で元々販売数が少なければなおさらプレミア価格になります。まぁ例えば最近これほしいなぁと思ったもので、
思って調べたらまさかのプレミア商品になっていて、17000円。。
このようにメーカー生産終了品というのはプレミアになりやすいです。ただいわゆるこれはせどりの基本的な手法で、お店やインターネットで掘り出し物を見つけてきて、売っていくという方式なので、一次情報ではありません。
単純にせどらーと言われるのは個人事業主(ある程度までいったら法人化)が殆どなので、自店舗を持つ人は少ないです。
要はこれお店のおこぼれを得ているのと変わらないので、お店を自分が持って、プレミア商品は全てやるほうが圧倒的に持ち商品数は多くなります。当然自店舗を持つのはリスクが増えるので、難易度は高くなりますけども。
転売を主として扱っている業者はある程度商品知識もあるのに、その段階まで行ったらお店を持って次の段階にいかないと結局プレミア商品などを二次的にしか恩恵を預かれないので、そういう意味では機会損失をしてしまうということもあるということなんですね。
規模にもよりますけどお店の方がリスクが高いと思っている人も多いので、そんなことはないですよって話で、
またお店の買取店の場合、信頼度が全く違うのでこの辺も違いますし、ネットで売っている戦略も同時並行でやることも可能なので、やれる範囲が広がるということなんですね。